さて、前の記事で少し触れた通りですが僕のYouTubeチャンネルは登録者や再生回数が伸びないように執拗な妨害を受けています。 コレはかなり稀な事例だと思うので嫌がらせを受けている他の方々の参考になるかどうかは微妙なところですが、僕自身理解や協力を頂きたいというのがまずあるので最後までお付き合い頂けたら嬉しいです。 まず現状何をさ […]
VLOGとはなんでしょう? Vlog(ブイログ)[注釈 1]とは、メディアが動画であるブログの一形態で、ビデオブログ(video blog)又はビデオログ(video log)の略称。 Vlogの投稿記事は多くの場合、動画の埋め込み (又は動画リンク) にそれを補足する文章や画像その他メタデータを組み合わせたものである。投稿記事は1テイク(撮影開始から最後まで1本撮り)で記録されたも […]
先日、いつものように近所の市場へ行きました。 バンコクの外れの小さな市場です。そこで朝はいつも屋台のコーヒーを買います。 その市場は夕方がメインなので朝はやっているお店が少しだけで空いています。 娘に目をやると市場内を無邪気に駆け回っていました。 ウチの実家(と言っても奥さんのMaiさんの実家ですが)は横浜の外れの方なんですが、以前はそこにも小さな町の市場 […]
前回のお話しの続報です。 前回はこんな状況でした。 タイのビザ更新で困った話し。 そして迎えた本日。 前日の晩に急遽時間変更がありました。 朝10時にサームヤーンのワンストップサービスに待ち合わせ予定でしたが、向こうの都合で午後2時に変更。 朝慌てずに済むので特別苦言を呈することもなく時間より30分早めに現地へ向かう。 すると向かってる最中にLINEで連絡がありました。 […]
今回はただの愚痴ですw 我が家はタイ在住8年目を迎えてまして、俺が現地採用として働き就労ビザを取得しています。 で、嫁と幼い娘が同じく日本人として俺のビザに付随するカタチで就労者家族ビザを取得してタイに住んでいます。 そのそれぞれのビザ延長手続きですったもんだしてるのでそのお話をつらつらと。。。 特に手続きの方法などについて情報をシェアするものではありませ […]
タイトルの通り、タイに移住して7年が過ぎました。 バンコク在住のてーぷです。 最近は毎年のことですがビザの更新やらなんやらでお役所手続き的なことに追われております。 気付けばもう7年。改めて自己紹介がてら我が家のこの7年の経緯をざっくりと振り返ってみたいと思います。 長いような短いような、一つ言えるのは7年経ってもタイのことはまだまだ何も知ら […]
またまたYouTubeのお話です。 なかなかメインチャンネルが更新できません。 タイでは今回のコロナ第二波による規制がようやく緩和されそうな流れになってきました(2021年1月現在)が、とはいえ小さな子供を抱える我が家。 気軽に遠出して旅行や撮影を楽しむにはまだもうちょっと状況が落ち着かないと楽しいものも撮れないですし、ずっと家にこもっている家族を置いて一人で撮影に行くのもいろいろ問 […]
「ロックと漫画だ」 およそ30年ほど前、今は亡き故 狩撫麻礼 氏が俺の住んでたボロアパートの一室で言った言葉だ。 別に狩撫さんと親交があったわけじゃない。たまたまの縁で声をかけたらウチに来てくれたただ一回きりの出会いの時のことだ。 彼が言ったことはつまり、今の若者の武器となりうるものはロックと漫画だということだった。 楽器を持ちさえすれば、ペンを持ちさえすれば、自由に、何の束縛も受け […]
読まれている方の中にご存じの方もいるかと思いますが、思うところあってYouTubeのメインチャンネルを引っ越しいたしました。 以前から運営していたチャンネルは裏チャンネルというかたちで残して新たに立ち上げたチャンネルをメインチャンネルとします。 当ブログに貼ってある動画は両チャンネルが混在してる状態ですがあくまでメインチャンネルを見に来て頂ければと思っています。 &nb […]
そんなに多くはないのですが一部の記事に貼った動画のリンクが切れてます。 YouTubeチャンネルの整備中ですのでそのうち直します。 該当の記事を訪れた方、ご迷惑おかけします。m(_ _)m