またまたYouTubeのお話です。 なかなかメインチャンネルが更新できません。 タイでは今回のコロナ第二波による規制がようやく緩和されそうな流れになってきました(2021年1月現在)が、とはいえ小さな子供を抱える我が家。 気軽に遠出して旅行や撮影を楽しむにはまだもうちょっと状況が落ち着かないと楽しいものも撮れないですし、ずっと家にこもっている家族を置いて一人で撮影に行くのもいろいろ問 […]
「ロックと漫画だ」 およそ30年ほど前、今は亡き故 狩撫麻礼 氏が俺の住んでたボロアパートの一室で言った言葉だ。 別に狩撫さんと親交があったわけじゃない。たまたまの縁で声をかけたらウチに来てくれたただ一回きりの出会いの時のことだ。 彼が言ったことはつまり、今の若者の武器となりうるものはロックと漫画だということだった。 楽器を持ちさえすれば、ペンを持ちさえすれば、自由に、何の束縛も受け […]
読まれている方の中にご存じの方もいるかと思いますが、思うところあってYouTubeのメインチャンネルを引っ越しいたしました。 以前から運営していたチャンネルは裏チャンネルというかたちで残して新たに立ち上げたチャンネルをメインチャンネルとします。 当ブログに貼ってある動画は両チャンネルが混在してる状態ですがあくまでメインチャンネルを見に来て頂ければと思っています。 &nb […]
そんなに多くはないのですが一部の記事に貼った動画のリンクが切れてます。 YouTubeチャンネルの整備中ですのでそのうち直します。 該当の記事を訪れた方、ご迷惑おかけします。m(_ _)m
こんにちは。ハジメマシテでしょうか? タイのバンコクに家族で住んで、YouTubeもちょいちょいやってる「てーぷ(タイのあだ名ชื่อเล่นチューレンです)」というものです。 そのチャンネル「たいにぃたい / Thailand Hard boiled Family Entertainment」についての経緯と実情を全くもって個人的な独白ってカタチで、ただ書いておきたか […]
動画のリンクから飛んで来て頂いたんでしょうか? よく来てくださいました! 本当にありがとう。 我が家の動画やブログをよく見てくれてる方がいらっしゃったという前提で書いていきますのでそうでない方はわけわからん内容ご容赦ください。 タイトルにもあります通り、残念ながらそろそろ白旗をあげます。 よく知って頂いていない方にはウチのチャンネルの動画を見てもまぁなんか […]
これはもう自分も一応当事者である以上禁断の内容であるw 前回YouTubeについて記事にしたのでついでにタイを絡めて書いちゃおうって次第だ。 また嫌われます、ハイ。 タイ在住YouTuberや日本からタイに旅行でやってきて動画にしてるYouTubeチャンネルが今や無数にある。 タイは親日国だし日系企業もたくさんある。そこそこ物価が安く、言葉は大きく違えど住みやすく、仕事 […]
またしてもタイやバンコクは関係のない記事を書く。 そろそろビッグマウスと言われそうな気がしないでもないが、大したPVもないので好きなことをつらつらと書いていく。 「お前が言うなw!」って話になるんだが、ここで俺自身に「今なにが出来ているか」については無視していただきたい。 予想ができるからと言ってそれに沿ってできることというのはまた別物。できる人はたくさん […]
東京は阿佐ヶ谷。 俺にとって最高の珈琲は、迷わずその阿佐ヶ谷にあるカフェドゥワゾーCAFE DEUX OISEAUXの深煎のマンデリンである。 今現在どのように営業されているのかはわからない。マスターご夫妻もご高齢のはずだし、このコロナ禍での状況は俺には知る由もない。 この店に行き始めたのは約30年前。 小さな珈琲専門店。自家焙煎。店の奥に焙煎室があって、 […]
記事が出る頃には夢のゴールデンウィークは終わってるだろうが自粛期間ということもあるので映画の話でも好きに書いてみたいと思う。 特に詳しく知っていることはない。 ジョン・カサヴェテスについてだ。 詳しい逸話や評論を読みたい人がいるなら少々高価ではあるが、先ずフィルムアート社から出版されている「カサヴェテスストリームス」を一読されることをおすすめする。 &nb […]