我が家にとってのベビザラス(笑)

近所の個人店が最高に使える!!と言う話です。
クリスマスも終わり今年も後2日ですね。
年末年始の準備やお年玉、旅行や帰省などなど…物入りで出費の多い時期ですね(泣)
それでも毎日 沢山消費する物は変わらずの出費が…。
小さなお子さんの居る方はオムツにミルク、すぐサイズアウトする服に…と
1円・1バーツでも安く買いたいのは万国共通でしょう。
ミルクやオムツ。嵩張るし重たいし、でも瞬く間に無くなっていくし…
皆さん何処で買ってますか?
買い物ついでにスーパーで?安売りの時にまとめて?ネットで発注?
生活している場所や環境で いろいろですよね。
我が家の徒歩圏内には大きなスーパーが在りません。
Nちゃんが産まれて暫くは引っ越して来て3ヶ月だったのもあって、
あまり徘徊・探索も出来ておらず…。
電車に乗ってオムツもミルクも買いに行ってました。今 思えば凄い労力です(苦笑)
で、いつだったか「ベビー用品店があるらしいってタイ人ママの噂で聞いた気がする…」
「今まで行ってなかったけど、もぅちょっと先まで行ってみよう」と、
それまでの行動範囲から2・3分 足を延ばしてみました。
…あるよね~!! 在ったよね~!!!
しかも他よりめっちゃ安いじゃん!!!
NちゃんのオムツはずっとマミーポコExtra Dry Skinなんですが、
どのサイズでも(Lサイズで62枚入りのパック) 490バーツ
これって安くないですか??

GOONに至っては2パック買うと1パック貰えるらしい(常にこのサービスやってる)
ミルクもスーパーやネットで買うより若干 安かったり。
哺乳瓶やマグ、ベビー用の洗剤やシャンプー類、ちょっとした衣類や
オモチャ(20バーツ~)も売ってる。


そりゃもぉ安いし近いし、ここでしか買えないです。
しかも500バーツ毎にスタンプを1枚くれて、貯まった枚数に応じて
オモチャやちょっとしたグッズなんかも貰える。
※しかも400バーツぐらいでもスタンプ1枚くれちゃう(笑)
そしてこの25~29日は年末プレゼント?的に500バーツ毎に一回くじ引き らしく
景品がこれまたオモチャやマグとか…

当たらなかったけど
と、このお店の回し者みたいになってしまいました(笑)
特にオシャレな物や特別な物は なぁんにも無い我が家の周りですが
最高に有り難い存在、大好きなお店です。
皆さんも、もう一度 ご近所を散策してお気に入り&最高の個人店を見付てみては…?
-
前の記事
タイで感じたtinythai 2018.12.28
-
次の記事
ブログを始めて感じたこと 2019.01.01