誰がわざわざ行くねん~LASALLE’S AVENUE~
- 2018.12.10
- 子育て
- LASALLE, バンコク ローカル、子連れスポット, バンコク 生活, ベーリン

それ どこですか….
そりゃそーです。ホント何の話ですか?でスミマセン。
育児やらタイの出産やら幼稚園やら…もっと有益な事を書けば良いんですけど…
BTS(バンコク高架鉄道システム)も線路延長がどんどん決まって、開通している昨今
我が家の周りもコンドミニアムや綺麗なアパートメントの建設ラッシュです。
...なので、小洒落た外資系の店舗が入っている商業施設が出来たりしています。
その一つがLASALLE’S AVENUE
とは言っても目新しいモノがある訳ではありません(ホントすいません)
入っている お店はKFC・スタバ・ヴィラマーケット・Cafe Amazon その他

お寿司屋、ベーカリーなんかも。

それ以外だとツルハドラッグとユニクロが入っています。
そんな中でも有り難いのがコチラ...

そして子連れに嬉しいのが...


うちのNちゃんがここで遊ぶ時は、裸足です(笑)
※この遊び場の所に、足を洗える様な水場もあります。
しかし日陰がほぼないので要注意。ツルハドラッグやヴィラマで冷えた水は買えます。
と言う事で、誰がわざわざ行くね~ん!!な所ですが、敢えて
場所と行き方(BTSベーリン駅から しかもソンテウで)
BTSベーリン駅を進行方向 後ろへ下車します。
向かうはスクンヴィットSoi105です(この通りの名前がLasalle)
駅から真下・目の前にサッカーコートが見えるのでソチラ側へ
soi105 の入り口の左側にセブンイレブン

右側にはLasalleの看板と、インターナショナルスクールの名前が大きく書かれた壁が続きます。

この右側の壁沿いを進みます。
すぐ左側にCENTER POINT STUDIOと言う建物が見えて来ます。

テレビやイベント等の撮影が中で行なわれているようです
右側には大きな駐車場があり、それを過ぎると
お米屋さん・カフェスタンド・雑貨屋さん・カフェスタンドと続き
この2つ目のカフェスタンドを越えた所で右に入ります。

右に入ったら もうソコがソンテウ乗り場になっているので、来るまで待ちましょう。

でも鶏の麺とカオマンガイのお店があります
ソンテウ(バスも)は結構 頻繁に来ます。


ソンテウ・バス共に料金は7バーツ。乗ったら料金回収の車掌さんが来てくれます。
出発しま~す。乗ってる時間は10分ないぐらい。
バンコクの端っこの街並みを眺めて下さいw


暫く走ると道なりに左折し、その後 右折します。すると...

大きな道になりますが、ここもLasalleです。まだまだ進みます。
次の目印は、左側に在る大きなインターナショナルスクール

ここを過ぎたら、もう少しです。Soi41を目指します。

ココを過ぎると41の看板が在ります

この辺りで降りましょう。右手に右折レーンの在る交差点?が在ります。

LASALLE`S AVENUEは、この交差点を右折した先に在ります。
進行方向・黄色 矢印に対して、右折・緑 矢印の方向へ渡り まっすぐ進みます。


交差点を渡ってから5分かからないぐらいの距離です。

ここを過ぎたら、
目前にLASALLE`S AVENUEの看板が見えます。
ベーリン駅からの所要時間は20分かからない程だと思います。
帰り道は、来た道を同じ様に戻るか 通りに居るバイタクでベーリン駅まで戻るか・・・
建物を出て左(来た方と逆方向)に ず~っと行くとベーリン通りに出ます。
ベーリン通りにぶつかったら、右折。バイタクで数分でベーリン駅に着きます。
そして最後に...こんなお店も入ってます

野菜だけじゃなかったw
メニューを見たら、野菜だけでなく肉も魚も(笑) でも行きたい...
(まだ入ってません。スミマセン) 誰か一緒に行って下さい...
と言う事で、バンコクの端っこのオアシスでした。
大都会のスクンヴィットに飽きたら、まだまだタイらしさの残る
ギリギリ バンコクのエリアへ如何ですか...
-
前の記事
バンコクでインド食材 Peng Leeが便利ぃ~ 2018.12.07
-
次の記事
ムシ食ったか? 2018.12.12