タイのビザ更新で困った話し。

今回はただの愚痴ですw
我が家はタイ在住8年目を迎えてまして、俺が現地採用として働き就労ビザを取得しています。
で、嫁と幼い娘が同じく日本人として俺のビザに付随するカタチで就労者家族ビザを取得してタイに住んでいます。
そのそれぞれのビザ延長手続きですったもんだしてるのでそのお話をつらつらと。。。
特に手続きの方法などについて情報をシェアするものではありませんので「そんな苦労もあるんだね」ぐらいに思っていただければ幸いです。
俺のビザ自体は会社負担で進行中なのですが、家族に関しては同じ代行エージェントに自費で依頼している状態です。
状況としては昨年ビザの更新前に僕と嫁のパスポートの期限が切れてまずパスポートを更新。ビザの更新時に新しいパスポートへのビザの転記も済ませ無事にビザの延長ができました。
そして今年はというと娘のパスポートが期限切れだったので先日パスポート更新を済ませ、ビザの転記はまだの状態で今年のビザ更新手続きを迎えている最中。
という状況下でいままで依頼していたエージェントが何かやらかしたらしく、会社の一存で違う会社に鞍替えすることに!
今までのエージェントより英語も上手く、スムーズな対応が期待できたのですが結構な落とし穴がありましたw
そのエージェントの中の一人が我が家の担当で、全くもって要領を得ません。
最初にパスポートを送ってくれと言われた時に、俺は正に完璧!と思える準備を先回りして言われる前にコチラが用意すべきものを全て揃えて送りました。
内容的には事前に日本から戸籍謄本を取り寄せ、大使館でその英文証明をもらい(家族証明として嫁と娘に使用)それぞれのビザ申請用の写真を撮りに行って書類に添付して更には娘のビザ転記がまだだったのでパスポート更新済みの証明書とビザ転記のための申請書、そして娘の古いパスポートも一緒に添えてエージェントとのやりとりが一度で住むように数ヶ月前から準備して送ったのです。
急遽エージェントを鞍替えしたため期日ぎりぎりです。
まず完璧だろうとある種の達成感とともに(笑)のんきに構えていたのですが、先日僕の会社の人間から連絡があり「写真が要ります」という。
「こんな写真です」と写真の一例をLINEで送ってくる。。。
「証明写真ぢゃん!!!」
俺「なんで要るの?」
HR「いや、要るんです」
俺「いや、送ったよね」
HR「いや、要るんです」
俺「いやだから、送ったはずだけどなんで要るのって言ってんの!」
HR「・・・・・。」
HR「サイズが違うみたいです」
まじで⁉
これちょっとありがちなケースなんですが、証明写真を撮ったのが大使館のそばでした。
なにが間違いの元だったかというとタイのビザ用の証明写真って日本も含め海外での申請には4.5×3.5cmという写真サイズが多く、その写真屋さんもそのサイズでプリントしてくれたようなんですが、実はタイ国内でのビザ申請には6×4cmというサイズを使うんですね。
そこまでチェックしなかった俺の落ち度ではあるんですがなぜこんなギリギリになって言ってくるのかとw
HR「ということで写真要ります」
しかしながら写真の現物は送ったものだけ。新たに家族を連れて指定サイズの写真を撮りに行く時間的余裕もない。どうするか・・・?
俺「うーんわかった。どうすればいい?写真の現物が要る?それとも画像ファイルとして(LINEで)送れば大丈夫?」
HR「・・・・。」
ここで俺が想定したのは現物が要る場合、近場の写真屋に今日ないし明日朝イチで撮りに行ってビザ更新手続き当日に持参する。
あるいは画像データでいい場合は自分で写真を撮ってファイルにして送る。
とにかく時間がない。答えは返ってこないが仕事を切り上げ急いで帰宅することにした。
1時間以上経過の後やっと返答が来た。
エージェント「ファイルで送ってください」
俺「わかった、準備出来次第送るよ」
YouTubeやっててよかった!と思った。
自宅は白い壁。証明もカメラもある。
家族3人分を証明写真っぽく撮り終え、それをPCに取り込んで画像修正をして指定の完璧なドキュメントサイズ6×4cmに切り取ってJPEGファイルにした。
その間にもエージェントとのグループLINEでやり取りが進行していて謎すぎる話が持ち上がる。
そのグループLINEには僕と会社のHRの子が一人、それからエージェントAとエージェントBがいる。
どうやらエージェントBが我が家の担当となったようで、その彼女が世にも奇妙な謎をメントスを放り込んだコーラの泡のように次々と吹き出させている。
エージェントB「あなたの古いパスポートが要るんですけど」
俺「いや、要らんだろう」
エージェントB「いや、要るんです」
俺「なんでやねん」
エージェントB「今のパスポートにはビザのスタンプがないから」
そのためのビザ転記である!
本来のビザのスタンプとは違うが転記してサインが入っている。
古いパスポートが無効になったため新しいパスポートでビザが証明できるようにわざわざ申請してやってもらうのがビザの転記だ!
そしてその手続は去年のビザ更新時に同時に済ませている。
それで証明になるのだよお嬢さん!!!
もうやりとりそのものが面倒くさくなってきて家にいた俺はパスポートの記入ページすべてをスキャンし始めた。
エージェントBはしつこく「あなたの古いパスポート」と言っていたのだが、俺のがいるなら当然去年同時にパスポート更新した嫁の分もいるはずだ。
俺は黙々と嫁のパスポート全ページもスキャンし始めた。
でもバラバラではエージェントBはわかるまい。
俺と嫁それぞれの古いパスポートのスキャンデータを連番の一つのPDFファイルとしてまとめ上げ、パット見でわかるようにファイル名を「○○○_all_of_old_passport」として用意した。
古いパスポート要らないはずである。これはあくまでエージェントBを黙らせるための苦労だ。
そしてそれらを送った!!
ざまぁ見ろ!
さぁ、お前が次に言うべき言葉はこうだ「ありがとうございます、完璧です」
エージェントB「結婚証明持ってます?」
俺「・・・・・?」
はぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁああ!!!!????????
俺「送ったけど(現物を原本で)・・・」
エージェントB「古いパスポートの現物送ってもらえます?あと結婚証明ももう一回送ってもらえます?明日メッセンジャーに取りに行かせるので」
俺「結婚証明ってコレだけど・・・。パスポートと一緒に送ったやん。英文も一緒に。」戸籍謄本の写真を添付してそう伝える。
HR「2種類送りましたよ先週」
俺「それから古いパスポート要らんやろ?ビザの転記去年済んどるんやで」
エージェントB「あー、もらってたわ。おおきに」
エージェントB「(娘の)出生証明は?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ここでちょっと複雑になるのだが、もしタイで生まれた日本人としての子供がパスポートをタイで申請して持つ場合、ビザのない白紙のパスポートになる。
タイにいるのに日本のパスポートを持つ日本人がビザのない状態で海外(日本への一時帰国も含む)へそのパスポートを使って出ていくのは矛盾が生じる。
タイで生まれた子供の場合ビザを急いで取る必要はないのだが、国を出るときにはその矛盾を証明するものとしてタイで発行された出生証明書が必要になる。
初めてビザを取る際にも同様の理由でその出生証明書を提示しなければいけない。
おそらくだが今回問題になったのは、娘の新しいパスポートが白紙だったことである。(何故ならビザの転記手続きをまだ行っていないから)
そこでエージェントBは娘のビザに関しては「タイで生まれた子が初めてビザを取るケース」という思い違いをしているのではないかということ。
しかしながら娘については古いパスポートも添え、パスポート更新の証明書も添え、さらには未記入ではあるがビザ転記のためのタイ語の申請用紙もセットにしてエージェントに送ってあるのである。
その旨をエージェントBに伝えた。
この日返答なし。
この日返答なし!!!!!
翌朝。
エージェントB「今日メッセンジャー寄越すからアナタの古いパスポート渡してや~」
はぁ?
もういいや。
コイツには何言ってもダメ。
というかもっともっと気を回してあげないと絶対やらかすタイプ。
俺「OK。家にメッセンジャー寄越して。何時でもいいよ。ところでアナタの古いパスポートと言っていたけど嫁のもいるよね?」
エージェントB「はい要りますよ。古いパスポート。アンタと嫁さんの分。娘ちゃんの出生証明。全員の写真。」
おいおいいよいよヤバい奴に捕まったぞwwww!
コイツ人の話聞いてんのか?
っていうかプロなら俺の渡した書類見て全部わかるだろ?
俺「えぇ~と、パスポートの件はわかった。写真は取り直して(メチャクチャ手間かけて完璧な状態で)送ったよな?それから出生証明は要らなくて、送った戸籍謄本とその英文証明があるからそれが家族証明として使えるわけ、だからそれをコピーして結婚証明と出生証明として使わんかい」
エージェントB「へぃ」
エージェントB「で、写真については?」
エージェントA「ちょ、ちょ、ちょ、彼昨日送ってくれたじゃん!!」
エージェントB「ファイル開かれへんねん」
エージェントAが開いた画像を見せる。
エージェントB「で、なんか日本語の書類が出生証明で英語の書類が結婚証明ってことでおk?」
俺「どっちも同じじゃボケェ!!」
メッセンジャーが古いパスポートを取りに来て、持っていった。今日の任務完了。えらいぞ俺。
記事内では口調を脚色して書いてはいるが、実際ブチギレもせずよく頑張った。
エージェントB「ところでアンタ、嫁と子供のfollower certificate持っとる?」
^#(*_&&%#^(_*^&+)(%*u)n)(ruirqIQHF[OWIHJFNSSLんDくぉいHS「Pく08PQわF’ぽえ’ぇええ!!!!!!!!!
follower certificateが何を指しているのかはよくわかりませんが、とにかく要らないものです。
ビザの更新手続きは明日。
-
前の記事
タイに移住して7年が過ぎました。 2021.07.07
-
次の記事
タイのビザ更新で困った話し。その② 2021.07.15