全くと言っていいほど更新を怠っている。 久しぶりに記事を書こうと思うがとりとめのない文章になるのでYouTubeについての参考記事を探していた方には期待に添えないことを最初にお詫びしておく。 更新していなかったのはYouTubeに全力を注いでいたからであり、単にその余裕がなかったから。 このブログは基本的にYouTubeチャンネルと同様タイの情報や魅力についてゆるく綴っていくものなの […]
ブログ、サボっております。 っていうか完全に放置ですねぇ~。 まぁ今は動画に注力しております。今回も動画の補足です。 今回は世界最大の果物ジャックフルーツをクロントゥーイ市場で買ってきて料理したのでごくごく簡単にざっくりとではありますが、レシピを載せておきます。 ちなみにジャックフルーツは和名がパラミツといい、タイではカヌン、インドではカタールと呼びます。 […]
お問い合わせフォームから当方にメールが届かない現象が起きているようです。 文面に複数URLが貼られているものなどはスパムとして除外されることもありますが、それ以外に関しても届いていないことがあるようなのでお問い合わせ頂いた際に当方からの自動返信メールが送られて来ているかもいま一度お確かめください。 自動返信メールも届かないようなら入力頂いたご自身のメールアドレスも再度ご確認の上、コメント欄や、tw […]
タイ生活も5年半を越えた。 その最初からぼんやり感じていた事がハッキリ見えてきたんで綴っておこうと思う。 いつも通りただの主観であって、根拠となる数字やデータやそのソースがあるわけじゃない。 漠然と思うことであって誰かの参考になるとも思えないが、的は得ているはずなので興味を持ったら読んでもらえればいい。 住んでいるのはバンコク。バカみたいにカオスな大都会だ。 元々南部の […]
渋滞・事故率世界トップクラスのバンコクでバイクに乗ってみませんかw!っていうお話です。 つい先日洗車屋さんで洗車してもらったり。 またある日はパンクしたり。 先月はバイクの税金と保険(自賠責のようなやつ)の更新をしたりとバイクに関わることが多かったのでふとバンコクでバイクに乗り始めた頃を思い出しました。 皆さんバンコクの道路って恐いイメージじゃないですか? […]
タイトルの通り家族にウチのYouTubeチャンネルで顔を出してもらうことに決めました。 批判する方もいるでしょう。 バカだのなんだの好きに言ってください。 ココに書くことは多くありません。 動画で話してます。 特に同じ決断をすることを勧めるものでもありません。動画見てください。 ※今回の動画を補足するものとして先日ペリスコープで行ったTさんと […]
サイルアット駅ってご存知? 僕も最近知りました。BTSスクンビット線のサムットプラカーン県側、現状の終点駅ケーハ(2019年9月現在)の一駅手前です。 路線図をThaiNaviさんよりお借りしました。 で、何をしに行ったのかと言うと別になんでもありません。 あまりにもなんにも無いとの声を聴くので余計に興味を惹かれて散歩してきただけ。 &nbs […]
はいはい似合わないですね? わかってますとも。 まぁでも我が家もたまにはこういうとこ行きます。 先日はMaiさんの誕生日でした。 動画でよくわかりますよね? いいお店です。 ただ動画で地図貼り付けてもわかりにくいと思うのでコチラに貼っておきます。 今回バドゥンクルンカーセム運河の情報を聴きつけてこりゃあデートに最高じゃないか!と、思ったのに乗 […]
全然書かなくなってんですけどね、ブログ。 なんとなく思ったんでちょっとだけ。 youtubeやってんですけどね。これが面白くて。マネタイズも前提にしてるからってのもあってそりゃあもう必死で明けても暮れてもyoutube。 でまぁ今日ふと思ったのはyoutuberじゃなくてyoutubeそのものがオワコンとか言うやつが今年の暮ぐらいにかけて一気に出てくるだろうなぁと。 そ […]
動画の紹介だけです、スイマセンw タイ各所にある100年以上の歴史を持つ百年市場の一つ、タラートボーランバーンプリーに行ってきました。 バンコクの隣県であるサムットプラカーン県に入って割とすぐのところにあるバーンプリーという場所。 川をまたいでタイの大手スーパーマーケットBIG-Cとワットバーンプリーヤイナイというお寺に挟まれております。 お寺側が正面入口のようですがBIG-Cの駐車 […]